遠州外装

0539-74-0050

[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]土日祝日/年末年始

2025.07.06

✨ 見えないところも手を抜かない。塗装が長持ちする理由

外壁や屋根の塗装と聞くと、「どんな色にしよう?」「塗料の種類は?」といった仕上がりに目がいきがちですが、
実は見えない部分の“下地処理”こそが長持ちの秘訣なんです💡。


🔧 下地処理ってなに?

簡単に言うと、「塗装する前の下準備」のこと。
たとえば…

  • 👷‍♂️ 高圧洗浄でコケ・ホコリをしっかり除去。表面の汚れや古い塗膜を丁寧に落とすことで、塗料の密着力が格段にアップします。
  • 🧹 クラック(ひび割れ)補修で雨漏れ予防。小さなひび割れも放置すると雨水が入り込み、家の内部にダメージを与えてしまうため、細かくチェックしてしっかり補修します。
  • 🛠️ 旧塗膜の剥がれやサビのケレン作業。古い塗膜の剥がれや鉄部のサビを徹底的に除去し、新しい塗料が長持ちするよう下地を整えます。

これらの作業を丁寧に行うことで、塗料の密着性が高まり、塗膜がより長く、美しく保たれるのです✨。


🔨 遠州外装のこだわり

遠州外装では「どうせ見えなくなるから…」という考えは一切ありません。
目に見えない工程こそ、もっとも大切な部分だと考え、

📸 全ての作業工程を写真で記録し、保証書と一緒にお渡ししています。

これにより、お客様が「どんな作業が行われたのか」を目で見て安心できるようにしています
どんなに小さな工程でも、妥協せずに丁寧に施工している証をしっかりお見せすることが、私たちの誇りでもあります。

「すべて見える化すること」をモットーに、誠実な施工を心がけています✨。


🏠 長く住む家だからこそ、本物の品質を

10年、15年と安心して住み続けるためには、最初の手間が大事
下地処理の良し悪しは、数年後にはっきりとした違いとして現れます。

「どんな塗料を使うか」だけでなく、
「どれだけ丁寧に下地を整えたか」も品質のカギになります🔑。


📍 磐田・袋井を中心に地域密着で活動しています。
最近は浜松市内のお客様からのご依頼も増えており、幅広いエリアで対応中です!
📷 工程写真つきの安心施工で、初めての方でも分かりやすく。
📝 お見積り・ご相談はいつでも無料です!