[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]土日祝日/年末年始
2025.06.18
瓦屋根、最後に点検したのはいつですか?
~見えない屋根だからこそ、誠実な点検が重要です~
■ 瓦屋根は丈夫。でも「点検なし」は危険です
瓦は耐久性の高い屋根材ですが、年数が経つと少しずつ劣化が進みます。
特に多いのが「ズレ」「ひび割れ」「漆喰のはがれ」などです。これらを放置すると、雨漏りや屋根下地の腐食につながり、大掛かりな修理が必要になることもあります。
地震や台風が多い昨今、10年以上点検していない方は要注意です。
■ 最近増えている「悪質業者」の手口にご注意!
最近、「点検業者が屋根に登ったあと、瓦が割れていた」「点検のつもりが高額な修理を迫られた」というご相談が増えています。
中には、自ら瓦を割って『ここが壊れています』と偽る悪徳業者も存在します。
屋根は目が届かない場所だからこそ、誠実な業者に依頼することがとても大切です。
■ 遠州外装の点検は “安心” が違います
遠州外装では、点検の際に必ずお客様にも屋外から屋根の様子を見ていただきながら、慎重に作業を進めています。
安全に配慮し、点検は約30分ほどで終了します。屋根の状況は写真で記録し、作業後に詳しくご説明いたします。
※夏場の点検では暑さにも配慮し、短時間・安全第一で行います。
■ 点検だけでも大歓迎です
「まだ大丈夫だと思うけど不安」「しばらく点検していない」という方も、点検だけのご依頼でももちろん歓迎いたします。
無理な営業や押し売りは一切行いませんので、安心してご相談ください。
■ おわりに:屋根は、住まいを守る大切な“傘”です
住まいの中で、もっとも見えづらく、けれど重要な場所が屋根です。
小さな不具合も早めに見つければ、費用も工期も抑えられます。
ぜひこの機会に、屋根点検をご検討ください。
安心できる住まいづくりは、信頼できる点検から始まります。